2011年1月17日月曜日

食品関係で広がる、透明マスク〔NEWSMEMO〕

この前韓国に旅行に行ったときに、百貨店に入ったらなにやら、
透明のマスクなるものをつけているスタッフがたくさんいたんですね。

食品などを売っている売り場でした。
テレビで見たこともあったんですが、いざ実際に見てみると、
なんだか、クールというか、かっこいいですね。清潔感があって。。

マスクをするとどうしても人相や印象が悪くなってしまうのですが、
透明マスクだと、すごくおしゃれで、衛生的。これは、日本に持って帰ると、ビジネスになるのでは。。。

と思い、いろいろ調べてみたところ、すでに日本に入ってきていました。


これは、残念と思いつつ、もうすでに導入されている日本のお店さんがたくさんあるんですね。

パン屋さんなどでは、東京では透明マスクをつけることが、すでに常識になりつつあるようです。

たまたま入ったパン屋さんでスタッフの方がつけていました。



ヴィドフランスのパン屋さん。

私の超お気に入りのパン屋さん。さすがの一言です。

今後の私のパンや選びは、透明マスクで、衛生にきづかいのあるお店になりそうです。
衛生的に、とても安心できますね。
そんなわけで、今回は、透明マスクについて、調べてみました。



透明マスク




透明マスクは、どうやら、韓国の百貨店などでは、90%の導入を誇るアイテムのようです。接客を行うときに相手に対するマナーとして、現在導入しているようです。日本でも、少しずつですが、百貨店や、パン屋さんほか飲食関係で問い合わせが多いようです。マスクをするとどうしても人相が悪く見えてしまうのが欠点でしたが、見事に解決していますね。


個人的にもパン屋さんでの導入は、賛成です。透明マスクをし手いるスタッフがいると、安心して購入できますね。


2011年1月10日月曜日

還暦祝いのプレゼントに、アイデアを。。

還暦のお祝いにプレゼント


還暦とは、現在では、長寿を祝う行事の一つですが、昔は、結婚式、お葬式につぐ、格調の高い、大切な行事の一つです。その当時は、家系制度を継ぎ、家系家業が反映することを願う大切な意味を持っていました。


その中でも還暦のプレゼントといわれて思い出すのが、赤のちゃんちゃんこ。コレは、もともとは、生まれた年に戻るという意味合いから、「赤ちゃんに戻る(還る)」とかけて、"赤"いもので身につけるものや
身の回りのものを贈るという風習ができました。最近の還暦祝いでは、そういった慣習にとらわれることなく、赤いマフラー、手袋から、旅行をプレゼントしたり、食事会を開いたりとさまざまな形に変化してきています。


今回は、そんな還暦祝いの中で、非常に面白いアイデアの商品をご紹介いたします。



還暦祝い


還暦祝いで、子供たちや、孫たちからのプレゼントで喜ばれるのが、フィギュアのプレゼント。サプライズのプレゼントに、還暦を迎えた、おじいちゃんおばあちゃんも大喜びすること、間違いなし。




写真は、いかにも還暦の雰囲気。コレもいいが、リクエスト次第で面白いフィギアもできるよ。たとえば、首から下は、AKB48で顔はおばあちゃんとか。。。何でもリクエストしてみよう。




フィギュア

オリジナルのフィギュアが作成できる通販サイト。結婚の記念や、還暦のお祝い、また禁煙する自分を励ますためのフィギュアなど、ユニークなフィギアがいっぱいあるサイト。かなりそっくりにできるのがうれしいポイント。プレゼントや、記念に作成する人が多いとのこと。タイムカプセルなんかに入れても面白いのでは。。。アイデアは、あなた次第。

2011年1月7日金曜日

kapitalのジーンズ

オムニゴッドのジーンズ


タイトなストレートタイプのオムニゴッドのジーンズ。私も私物ではいてますが、さすがの一言の愛用ジーンズです。このシルエットははずせないアイテムですね。



OMNIGOD



オムニゴット ベスト

ワークだったり ミリータリーを やや大人っぽく まとめた、ベスト。
ツートンで切り替えた ソフトナイロン。
肌に当たる所もイガイガせず
インナーに 柔らかななニットを着ても安心です。
ツルッと着やすく 大人な配慮だったりします。はい。



セレクトショップ、エミネントは、ハリスのほかにも、多数ブランドを販売しております。自然な感じのファッションの写真は、ファンも多く、イメージとメッセージ性を大切にしている。



エミネント


今回ご紹介させていただきましたエミネントさまは、大阪府寝屋川で展開されているセレクトショップです。天然素材にこだわり、ブランドをセレクトされている社長のこだわりは、ほんと楽しいの一言です。KAPITALをはじめとしたこだわりのセレクトを見たい方は、一度お店を訪れてみてはいかがでしょうか?他のショップオーナー様が、お忍びで多くやってくるお店としても有名だそうですよ。